top of page
神戸市の北に位置する大沢町は、田園風景の広がる自然豊かな地域です。都市部からのアクセスもよく、山田錦の栽培や稲作体験、イチゴ狩りやトウモロコシ狩り、どろんこバレーなど様々なイベントによる都市との交流がなされています。

1-_DSF0631

1-_DSF0679


1-_DSF0631
1/15
神戸市北区大沢町(おおぞうちょう)
大沢町へようこそ
検索


避難勧告等に関するガイドライン
国においては、 「避難勧告等に関するガイドライン」が平成31年 3月28日付で改定されておりますが、 神戸市におきましても、 令和元年6月1日以降、警戒レベルと避難情報をあわせて 情報発信することとなりました。 ...
ozomeeting
2019年6月10日読了時間: 1分


駐在所だより 6月号
駐在所だより 6月号 その話、身に覚えがありますか? 災害に備えて #大沢駐在所だより #防災 #防犯
ozomeeting
2019年6月10日読了時間: 1分


大沢駐在所だより 平成31年 号外
#大沢駐在所だより #防犯 #防災
ozomeeting
2019年1月28日読了時間: 1分


大沢町全世帯 南海トラフ大地震 安否確認避難訓練
#大沢町 #防災
ozomeeting
2019年1月1日読了時間: 1分


大沢駐在所だより 平成31年1月号
#大沢駐在所だより #防犯 #防災
ozomeeting
2019年1月1日読了時間: 1分


大沢防災福祉コミュニティの取り組み及び予定
大沢防災福祉コミュニティの取り組み及び予定 #防災 #大沢町
ozomeeting
2018年8月27日読了時間: 1分


1.17 神戸市シェイクアウト訓練
1.17 神戸市シェイクアウト訓練 日時2018年1月17日(水)10時から1分間 #防災
ozomeeting
2018年1月8日読了時間: 1分


大沢駐在所だより 平成29年12月
年末年始における犯罪及び事故の防止 安全で安心な年末年始を! #防犯 #防災
ozomeeting
2017年11月27日読了時間: 1分


迷ったら! ♯7119
迷ったら! ♯7119(PDF) #防災 #防犯
ozomeeting
2017年10月2日読了時間: 1分


2017年9月17日前後の雨量
国土交通省 川の防災情報 大沢(おおぞう) #防災 #大沢町
ozomeeting
2017年9月18日読了時間: 1分


救急救命講習会のお知らせ
救急救命講習会のお知らせ 平成29年7月7日(金)午後6時30分~9時30分 #防災 #大沢町
ozomeeting
2017年5月29日読了時間: 1分


ozomeeting
2017年1月9日読了時間: 1分


大沢駐在所だより 10月号
9月末現在で物損事故が、74件発生し昨年の件数を上回りました。 11月15日から狩猟が解禁されました。 #防災
ozomeeting
2016年10月25日読了時間: 1分


兵庫県消防操法大会
8月7日(日) 兵庫県消防学校にて、兵庫県消防操法大会が行われました。 大沢支団は神戸市代表として、小型ポンプの部に出場しました。 今年は非常にハイレベルな争いとなり 結果は、Aチームが第3位に Bチームが第6位でした。 #防災 #大沢町
ozomeeting
2016年8月8日読了時間: 1分


あっ!その焼却火、大丈夫?
稲わらの焼却、あぜ焼き、たき火などの不始末から火災が多く発生しています。山火事をおこしたり家に燃え移ることもあります。 #防災
ozomeeting
2016年2月1日読了時間: 1分


消防・防災コミュニティ 合同消防訓練
消防・防災コミュニティ 合同消防訓練 が行われました。 雨のため屋内での訓練となりました。 #防災 #大沢町
ozomeeting
2015年9月7日読了時間: 1分
台風11号で被災された方へのご案内
土砂崩れなどの、お問い合わせは 家屋に関しては 北区へ 農道・ため池は 農業振興センターへ 公共施設は 神戸土木、北建設まで 平成26年台風11号 り災証明の発行について —————–以下、神戸市北区ホームページより引用————————–...
ozomeeting
2014年8月16日読了時間: 2分
大沢防災福祉コミュニティー新役員会議総会
6月30日(月)20:00~ 大沢地域福祉センター会議室において 大沢防災福祉コミュニティー新役員会議総会が開催されました。 昨今の急激な気象の変化における災害が多発しています。 その想定した対応ができますように気を引き締めて、 ...
ozomeeting
2014年6月30日読了時間: 1分
防災コミュニティ 防災全体訓練実施
上大沢ふれあい会館において防災訓練が行われました。 今回は昨今地震、津波、山崩れ等々の災害が報告されています。 当町においては幸いにも、そのような災害を受ける可能性低い土地柄ではありますが、 万に一つを想定して、常々から備えなければなりません。...
ozomeeting
2013年11月7日読了時間: 1分
bottom of page