top of page

大沢防災福祉コミュニティ

神戸市では、阪神・淡路大震災の教訓をもとに平成7年度から「神戸市防災福祉コミュニティ事業」をスタートし、神戸市内全域の192地区で神戸市防災福祉コミュニティが結成されています。
 
「神戸市防災福祉コミュニティ」は、それぞれの地域の特色を活かした形で、隣近所での消火器の取り扱い訓練、子ども達に震災教訓を伝える取り組み、大規模な地震対応の総合訓練や津波避難訓練など災害活動につながる訓練を実施しています。

神戸市防災福祉コミュニティHPより転載

地域おたすけガイド

  1. 地域おたすけガイドは、地域の皆さんが災害時に活動する際に活用するものです。災害時は、周囲の状況をよく確認し、自らの安全を確保し、無理をせず、自分たちのできる範囲で活動を行うことが大前提です。

  2. 皆さんの災害時の活動をより効果的にするために、これまでに各地域で取り組まれた優良な事例を参考に、この地域おたすけガイドを作成しました。

  3. しかし、この地域おたすけガイドに記載している内容は完全ではありません。

  4. ぜひ、地域の皆さんが、訓練を通して繰り返し検証し、地域に適したガイドにするため、どんどん見直していきましょう。

​各地区の地域おたすけガイド(PDF)

​市原地区 上大沢地区 神付地区 中大沢地区 日西原地区 簾地区

関連動画

避難勧告!その時、どうする?

全国で相次いで発生している土砂災害...
実は、神戸でも大きな土砂災害が起きています。

神戸市では、土砂災害の危険性を認識していただくための動画を作成しました。

作品は、兵庫県出身サンドアーティスト(サンドアートパフォーマンスユニット“SILT”のメンバー)“朝”さんが制作したものです。

災害への備えに関する情報は、 防災ポータルサイト「SONAE to U?(そなえとう)」まで。 http://www.kobe-sonae.jp/


kobecitychannel より

関連サイト

​防災コミュニティの動き

bottom of page