伝統芸能
神戸市の北に位置する大沢町は、田園風景の広がる自然豊かな地域です。
古くからここに住まう人たちは、農業と共に五穀豊穣、子孫繁栄、様々な神々への祈りが生活の中にありました。それらが芸能として生活の一部として、今も受け継がれています。
大沢町伝統芸能編纂委員会
大沢町には、獅子舞、地車、練り込みをはじめ100年以上前から伝承されてきた芸能が沢山あります。今回記録化にあたって、町民の方々の協力を募り、松下行馬先生のご助力を得て、歴史的、文化的、芸能的意義を明らかにしました。今後の伝承の一助となることが期待されます。
1冊1,000円(税込・送料別)にて販売しています。
詳細は販売チラシをご参照ください。
購入にあたっては申込フォームよりお申込みいただけます。
大沢町の伝統芸能 だんじり編 (2020年度)

大沢町の伝統芸能2
だんじり編
発行日 令和3年3月31日
頒布価格 1,000円(税込)

大沢町の伝統芸能2 だんじり編
地域の方々から「だんじり」に関する資料を見せて頂きへその熱き思いを、文化的、歴史的、文化的価値を交えながら解説しています。
第1章 上大沢のだんじり
第2章 日西原、神付のだんじり
第3章 大沢町のだんじりの系譜
第4章 山・鉾・屋台、そしてだんじり
<貴重な映像をYouTubeにて公開中>
①上大沢だんじり入魂式(平成17年9月25日)
②上大沢旧だんじり境内練り(平成14年10月5日)
③上大沢旧だんじり巡行(平成13年10月7日)
④上大沢新だんじり境内練り(平成17年10月8日)
⑤上大沢新だんじり巡行(平成17年10月9日)
⑥上大沢新だんじり境内練り(平成29年10月7日)
大沢町の伝統芸能 獅子舞編 (2019年度)

大沢町の伝統芸能1
獅子舞編(DVD2枚付)
発行日 令和2年3月31日
頒布価格 1,000円(税込)

大沢町の伝統芸能1 獅子舞編
地域の方々の獅子舞にかける情熱や思いなど貴重なお話や資料を掲載。
獅子舞についての歴史やルーツを松下行馬先生の考察を交え解説しています。
第1章 獅子舞とは
第2章 大沢町の獅子舞
第3章 大沢町の獅子舞のルーツ
第4章 大沢町の獅子舞のこれから
<動画 ※付属DVD>
①中大沢の獅子舞
神楽あげ、平舞、剣の舞、五尺踊り、猿獅子、花獅子、牡丹獅子、天狗獅子
②日西原の獅子舞
神楽あげ、平舞、剣の舞、花獅子、鈴の舞、寝獅子、四方舞、踊り、狂句、牡丹獅子、地舞、天狗獅子~祇園囃子